暮らしの中のこと
お久しぶりです。前回記事を更新したのは2020年5月10日。ちょうど1年半記事を更新してなかったのです。その間何をしてたかというと、別サイト作ってました。えへへ。 一応このサイトも収益化してるのですが、本格的に収益に特化したサイトを作ろうかなと思い…
超簡単&本格的バスクチーズケーキ コンビニスイーツコーナーに彗星のごとく現れたバスクチーズケーキ。ローソンのプレミアムバスチーなるものを「なんだこれ?」と思って購入してみるとこれが濃厚でウマイ。 ローソンのバスチー 名前の由来は、スペインのバ…
栄養だけじゃない粉ミルクの違い 赤ちゃんが産まれてほっと一息、とも行かず出産当日からいやおうなく始まる子育て。ミルクを選んでる暇もない。かといって1缶買って失敗したら使い切るのも大変だし…どれか1つに決めたい!そんな時にこの記事を参考にして…
7年もののみりんだと…? みりんって知ってるよね?日本料理に欠かせない調味料。あれって、アルコール飲料なんだぜ。っていう豆知識はおいといて。 7年もののみりんってみたことあるかい?7年って、小学1年生が中学2年生になる間ずっと寝かせておいたことに…
最近の生活で変わったこと「家族が増えた」 だいぶブログを書いていませんでしたが、いろいろありました。 中でも大きなことは・・・家族が増えた! つまり、子どもが産まれました! 妻の里帰り出産もあったので、子どもと暮らし始めてからまだ一か月くらい…
え?カフェインレスコーヒーうまくね? 美味しいカフェインレスコーヒーが飲みたい コーヒーが好きだったけど飲めなくなったという人は少なくないと思います。 妊娠したから 病気で動悸がするようになったから 年齢が増してカフェインに弱くなったから カフ…
かなりスッキリしています。 新年度になったり令和になったりで、私生活も新しくなるためバタバタしていました。ですが、心の持ちようがだいぶ変わったので前より疲れに慣れた気がします。以前は四六時中誰からでも攻撃を受けている気分でしたから… 確かに気…
最近は症状が落ち着いています。不安をあまり覚えなくなったように感じます。以前は、理由のわからないモヤモヤした不安に悩まされていました。 何が変わったのかなと振り返ると、対症療法ではなくなったことのように思います。私は「病気は本来のリズムから…
僕は常に、迫り来る誰かの言葉に追い込まれて、怯えています。ずっとです。ずっとずっと。幾重にも重なる誰かの言葉に右往左往して、潰れています。ずっとずっとずっと。 人様を見て、よく生きてられるなぁと思います。というか、残念ながらよく生きてられる…
19/2/24 追記 ※先日、偶然お坊さんのお話を伺う機会がありました。そこでお坊さんはこうお話されていました。 「日本語の「仏(ほとけ)」の語源は「ほどける」から来ているという説があります。日々絡まっている心をほどけること、それが仏の働きであり、そ…
うつ病になって良かった? まず断っておくのは、この記事でうつ病を美化する気はない、ということです。 昨年、うつ病をわずらいました。正確には「抑うつ状態」という診断名でした。うつ病の一歩手前といったところでしょうか。「かわいそう」という声も聞…
みんなで一歩ずつの罠 最近チームで作業をすることが多いのです。そうすると、当然でてくるのが「力の差」。同じことを指示されて同じことをやっているのに、きちんとできる人と見当違いのことをやる人が出てくる。 そのチームメイトとして感じたことが今回…
カフェインレスのカフェラテ! 新年明けましておめでとうございます 2018年はこのブログを始めてから皆様にご愛読いただき大変幸せな一年を過ごせました で! また見つけましたコンビニで買えるカフェインレスコーヒー! 今回はこちら! エクセルシオール・…
イボのレーザー治療ってなに? とろやんです イボ治療では、レーザー治療もしました レーザー治療は、レーザーでイボを焼き切る治療法です 炭酸ガスレーザーは水分にあたると反応し熱に変換に変換されるレーザー光線です。炭酸ガスレーザーを照射することで…
中卒、高校中退、不登校の末路は? 人生もうダメだ、オワタ、という内容で検索してこのブログにたどり着いてくれる人がいます おそらく、その人たちは「もうダメだろうけど、死にきれない、人生捨てきれない、具体的にどうダメになるんだろう?もしかしたら…
フケが!フケがでるぅ! 満点の星空の画像だなぁ… いいえこれはフケです ヤバくないですか? ひんぱんに頭がかゆくなってボロッボロとフケが出るんです 皮膚科にもかかってシャンプーもいろいろ試しましたが私のフケには勝てず… いつからか、フケに愛されて…
最近本当に生活が豊かになったなぁと感じるので、もう直球で買ったものを紹介しようと思います 本当にオススメできるものを超絶厳選しました 第5位 iPad(第6世代) MRJN2J/A ゴールド iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB(iOS) posted with カエレバ Apple(ア…
イボのできはじめに注意! 痛い思いをしてやっと完治したと思ったイボ やったーと思って過ごしていると「ん?」と感じることがある 恐る恐るみてみると………んん?! まさかと思って触ってみると………ザリッ… あ゛あ゛あ゛あ゛!!! いいイボができてるうううう…
ぶり返す扁桃炎「慢性扁桃炎」 鼻腔を洗浄するために 「ハナノア」なるものを発見! ハナノアしてみる 続けてみる ハナノアの効果は? ハナノアのメリット ハナノアのデメリット そもそも慢性扁桃炎って何だ? 他にどんな治療法があるの? 一度鼻汁も疑って…
美味しいカフェインレスコーヒーが飲みたい 美味しいカフェインレス(デカフェ)コーヒー… カフェインレスを愛用している人にとって、長年の夢ではないでしょうか? カフェインレスというと、味が薄い、香りが無い… カフェインレスコーヒーはその製法からコ…
サインバルタカプセル?? 病院で処方される薬が変わりました その名も「サインバルタカプセル」 バルタン星人みたいな名前 何で薬が変わったかというと 意欲がわかない これまでレクサプロを飲んでいたんですが、何か元気が出ないの 落ち込むというかダルい…
退職時の国民健康保険の切り替え手続き 資格喪失証明書が必要 発行には時間がかかる事もある 役所の切り替え手続きに必要なものは? これからの生活における国民健康保険の注意点 国民健康保険はスムーズな切り替えをしよう 退職時の国民健康保険の切り替え…
確かにわかる まさにいま自分がその状態になって感じるのは 回復してきたから何かしなきゃならない気持ち だけど何かを一生懸命やれるまでの元気がない その自分のヌルさをやっぱりダメなやつだと責める気持ち これが混ざり合ってループしてる 今のんでいる…
福島県のお取り寄せ・お土産ランキングTop5! 福島県のお取り寄せ・お土産をランキング形式でお伝えします! 旅行が大好きで、青春18切符を利用して全国津々浦々に旅しているわたしとろやん グルメが大好き!今まで知らなかったグルメを味わう時間は至福の時…
イボ治療とハトムギ(ヨクイニン)の効果 ハトムギ=ヨクイニン? ヨクイニンの効果は? 実際に病院ではヨクイニンをどのように処方されるか?(体験談) 別の事例ではこんなことも つまりこういうこと イボの件に当てはめるなら ハトムギ茶は摂取しやすい ハ…
イボの治療は様々 3年以上イボの治療をしてきました 凍結療法に始まり、ヨクイニン、ハトムギ、市販のイボコロリ、スピール膏、レーザー治療、ブレオマイシン、などなど 一時期は足と手含めて10個ほどできていたにっくきイボ 治療のおかげか、いまは体からす…
1ヶ月でアクセス3倍以上増加 なぜ? 前も書いたとおり、うつで1ヶ月ほど更新できずにいたんです うつ病になって変わったこと - とろやん その間はブログのアクセス数を見る気も起こらなかったから全然チェックしてなかった うつになる前の6月中旬ぐらいは確…
このブログの更新ができずにいました なぜかと言うと、一ヶ月より少し前にうつ病と診断され、なんのやる気も起きなかったからです -------- 自分で「精神病の総合商社」と思っていますが、今までうつ病になったことはありませんでした パニック障害や不安神…
USB type-CとはリバーシブルなUSB! 最新式のAndroidには標準装備 iPhoneもLightningケーブルから変えて搭載すると予測されているUSB Type-C(サンダーボルト) USB Type-Cって何がすごいんでしょうか? リバーシブルで上下ナシ!挿すときにイライラしない!…
「足の裏のイボ」はなぜ治療が大変か 足の裏のイボと手のイボの違い なぜイボが体の奥に向かって育つとマズイか 液体窒素(凍結療法)が効きにくい 足の裏にイボを見つけたら小さいうちに凍結療法で壊死させる 「足の裏のイボ」はなぜ治療が大変か 「足の裏…