人生を通じて残したいこと
最近の生活で変わったこと「家族が増えた」 だいぶブログを書いていませんでしたが、いろいろありました。 中でも大きなことは・・・家族が増えた! つまり、子どもが産まれました! 妻の里帰り出産もあったので、子どもと暮らし始めてからまだ一か月くらい…
ひどい時は毎晩罵り合い怒鳴りあってました。 毒親にもいろんなタイプがいると思いますが、うちは「ヒステリーvs酒乱」でした。それで子どもがどうなったかというと「高校中退引きこもりパニック障害うつ病」です。 そして本人たちは自分たちのせいで子ども…
「"以前私が作ったお弁当が毎日全部捨てられてたように捨てられ続けたらたまりませんから。了解頂けたら必ず返事下さい" これ、なんのこと知ってるか?」 こんなメールが父親から送られてきました。さっぱり意味がわからない。また母親との過去の喧嘩を再燃…
かなりスッキリしています。 新年度になったり令和になったりで、私生活も新しくなるためバタバタしていました。ですが、心の持ちようがだいぶ変わったので前より疲れに慣れた気がします。以前は四六時中誰からでも攻撃を受けている気分でしたから… 確かに気…
トガッているピースへ 組織はジグソーパズルです。いろんな形の人間が集まって1つの絵を作る。人はピース。しかし、ピースの中には、どうあがいてもピースとしてハマれない性質の人がいます。 その人たちに共通してるのは「形が奇抜」ということです。当ては…
最近は症状が落ち着いています。不安をあまり覚えなくなったように感じます。以前は、理由のわからないモヤモヤした不安に悩まされていました。 何が変わったのかなと振り返ると、対症療法ではなくなったことのように思います。私は「病気は本来のリズムから…
僕は常に、迫り来る誰かの言葉に追い込まれて、怯えています。ずっとです。ずっとずっと。幾重にも重なる誰かの言葉に右往左往して、潰れています。ずっとずっとずっと。 人様を見て、よく生きてられるなぁと思います。というか、残念ながらよく生きてられる…
19/2/24 追記 ※先日、偶然お坊さんのお話を伺う機会がありました。そこでお坊さんはこうお話されていました。 「日本語の「仏(ほとけ)」の語源は「ほどける」から来ているという説があります。日々絡まっている心をほどけること、それが仏の働きであり、そ…
うつ病になって良かった? まず断っておくのは、この記事でうつ病を美化する気はない、ということです。 昨年、うつ病をわずらいました。正確には「抑うつ状態」という診断名でした。うつ病の一歩手前といったところでしょうか。「かわいそう」という声も聞…
みんなで一歩ずつの罠 最近チームで作業をすることが多いのです。そうすると、当然でてくるのが「力の差」。同じことを指示されて同じことをやっているのに、きちんとできる人と見当違いのことをやる人が出てくる。 そのチームメイトとして感じたことが今回…
クラスの人が大勢いる中で、ぽつんとイスに座っているぼくに向かって物を投げる それを見て投げた人と同じグループの人が笑っている その他の人の顔は恥ずかしくて見られない ぼくは黙ってうつむいて、体に物が当たる痛みと、嘲笑の的になっている心の痛みに…
ピアニスト『Poppy Ackroyd』の物悲しく美麗な世界観 カフェインレスコーヒーを飲みにスターバックスにいったとき、それまでとは全く異なるとても存在感のあるBGMが流れてきた 「なんだこれ…!」と思い即Shazamで検索すると「Poppy Ackroyd - Ground」の文字…
中卒、高校中退、不登校の末路は? 人生もうダメだ、オワタ、という内容で検索してこのブログにたどり着いてくれる人がいます おそらく、その人たちは「もうダメだろうけど、死にきれない、人生捨てきれない、具体的にどうダメになるんだろう?もしかしたら…
フケが!フケがでるぅ! 満点の星空の画像だなぁ… いいえこれはフケです ヤバくないですか? ひんぱんに頭がかゆくなってボロッボロとフケが出るんです 皮膚科にもかかってシャンプーもいろいろ試しましたが私のフケには勝てず… いつからか、フケに愛されて…
「喉が乾いたと思ったら、遅い。乾く前に水分を摂ろう」 夏の間、熱中症についてよく耳にします 脱水症状を避けるために、さかんに謳われていますね 夏はコンビニの水のペットボトルがよく売り切れるのを目にします それでも、疲労に関しては、何故かその意…
サインバルタカプセル?? 病院で処方される薬が変わりました その名も「サインバルタカプセル」 バルタン星人みたいな名前 何で薬が変わったかというと 意欲がわかない これまでレクサプロを飲んでいたんですが、何か元気が出ないの 落ち込むというかダルい…
退職時の国民健康保険の切り替え手続き 資格喪失証明書が必要 発行には時間がかかる事もある 役所の切り替え手続きに必要なものは? これからの生活における国民健康保険の注意点 国民健康保険はスムーズな切り替えをしよう 退職時の国民健康保険の切り替え…
よくあるやつ 「俺みたいなクズに優しくするな…ホレるだろ」 ってセリフ ドラマとかではよくそこから二人の関係が進展したりする決めゼリフ的に使われてるけど 現実にはあれって優しくした方の心のうちは 。○(お前みたいなクズに優しくしないと逆恨みされて…
確かにわかる まさにいま自分がその状態になって感じるのは 回復してきたから何かしなきゃならない気持ち だけど何かを一生懸命やれるまでの元気がない その自分のヌルさをやっぱりダメなやつだと責める気持ち これが混ざり合ってループしてる 今のんでいる…
福島県のお取り寄せ・お土産ランキングTop5! 福島県のお取り寄せ・お土産をランキング形式でお伝えします! 旅行が大好きで、青春18切符を利用して全国津々浦々に旅しているわたしとろやん グルメが大好き!今まで知らなかったグルメを味わう時間は至福の時…
転職活動は狭く・深く 転職の基本は「会社と個人の利害のすり合わせ」だと考えています すり合わせを繰り返していくと、自然と転職活動は狭く・深くなります 具体的にはどういうこと? 例えば、これからますます重要になる福祉の仕事に就きたいとします 福祉…
イボの治療は様々 3年以上イボの治療をしてきました 凍結療法に始まり、ヨクイニン、ハトムギ、市販のイボコロリ、スピール膏、レーザー治療、ブレオマイシン、などなど 一時期は足と手含めて10個ほどできていたにっくきイボ 治療のおかげか、いまは体からす…
このブログの更新ができずにいました なぜかと言うと、一ヶ月より少し前にうつ病と診断され、なんのやる気も起きなかったからです -------- 自分で「精神病の総合商社」と思っていますが、今までうつ病になったことはありませんでした パニック障害や不安神…
王道30歳直前の転職体験記〜転職活動行動編〜王道を行け 働きたくない、でも働かなきゃ生きていけない 今のところには居られないし居たくないし もう転職するほうがいいや 転職もダメだったら最悪生活保護か死ぬか そんな状態でも転職活動は王道がベストです…
何かにつけ「あれをするな」「これをするな」って空気がある 会社で休職してる社員さんがいて、その人が買い物してたらしい それを見掛けた他の社員さんが「あの人休んでるのに出歩いてたのよ」って言ってた 耳を疑った 確かその人はうつで休職してると噂を…
「2018年卒だけど、もう辞めたい」ネットに溜まる新入社員の嘆息「今日で11連勤目」「メンタルが限界。おかしくなる」 | キャリコネニュース こんな記事を見かけた 2ちゃんねるが5ちゃんねるになったりして時の流れを感じる 自分が同じようなことしてたとき…
働きたくても働けないグレー層の支援 働きたくても働けない「グレー層」を救うかつてない自治体支援 | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン この取り組みすごくいい 福祉の根幹を握る行政が運営しているのもすごい 人件費はこういう意…
とろやんです 上の画像の花の名前、とてもいい名前です このブログでは自分の身の上の情報は不要だと思っていたので 詳しいことは書いていませんでした ・・・が 経歴を絡めて思ってることを書こうかと思います 転職した先の会社でもうまくいっていないし 30…
「熱が出ても仕事は休んではならない」 「トンデモ新入社員」 「お前はどこでも通用しない」 ネットでこんな言葉を目にしますが、実際の会社でもこんな言葉はお酒の席に限らずポロッと先輩の口から出ているものです 加えて、会社でうまくいっていない本人か…
今日も見ました 研修中と書かれた札を下げてレジに立ち、自信のなさそうな小さな声でお客さんを気遣うよう丁寧に声をかけている30歳くらいの店員さん タイミング悪く、OJT中であろう先輩がお客さんにお釣りを返そうと「1,000円のお返しです」と言うのと同時…