【ラーメン】煮干しの銘店「イチカワ」の箱入り生そばを食べたぞ!なんじゃぁこりゃあ!

スポンサーリンク


 

茨城県にある煮干しラーメンの先駆けにして銘店「イチカワ」

 

んまいですよね、煮干しラーメン。魚介系なのにくさみが無く、醤油のうまみを生かすそのスープはまさに新世代のラーメン

 

その先駆けにして銘店といわれる茨城県の「イチカワ」

サービスエリアに箱入り生そばが売っていたので即買いしてきました

 

箱入り生そばだからお店の味に近い

 

商品がこちら


f:id:weviz7:20190103184435j:image

 

 

しっかりとした箱に入っています、パッケージからして美味しそう、期待が高まる

 

ちなみに和え玉(あえだま)とはイチカワで提供している人気の替え玉(おかわり)のようなもの

博多系とんこつラーメンのような通常の替え玉とは異なり、すで丼にタレや脂などが入っていて

そのまま、まぜ麺(まぜそば)としても食べられるし、スープにつけてつけ麺風にも、スープにいれてラーメンの替え玉にもなるスグレモノ

 

調理開始

 

作り方は袋麺などの即席めんと変わりません


f:id:weviz7:20190103141348j:image

 

  1. 麺を茹でる
  2. スープをお湯で割る
  3. スープのどんぶりに湯切りした麺を入れる

 

これだけ

 

①麺を茹でる


f:id:weviz7:20190103141424j:image

 

たっぷりのお湯で麺を茹でます

このお店の売りである「和え玉」分もあるので計4玉

結構な量になります

 

②スープをお湯で割る


f:id:weviz7:20190103141442j:image


f:id:weviz7:20190103141449j:image


f:id:weviz7:20190103141533j:image

 

どろっとしたスープの原液を200~250mlのお湯で割ります

今回は適当にその中間ぐらいの量にしました


f:id:weviz7:20190103141552j:image

 

↑は和え玉用のタレ、脂もすでに結構入ってます

これはお湯で割らずにそのままラーメンとは別のお皿にいれます

後で麺と絡めてそのまま食べます

 

③スープのどんぶりに湯切りした麺を入れる

 

ラーメン用のどんぶりに作っておいたスープに麺を入れます


f:id:weviz7:20190103141610j:image

 

今回は同時に和え玉も茹でたので和え玉用のお皿に盛ります


f:id:weviz7:20190103141625j:image

 

こんな感じ

 

いざ、実食

 

なんじゃぁこりゃあ?!香りが攻めてくるぅ!

 

うおお、まだ食べてないのにすごい香りだ

 

 

ラーメン


f:id:weviz7:20190103141647j:image

 

・スープ

 

煮干しの香ばしい匂いがプンと香る

生の煮干しをかいでるような香ばしさ

荒い香りが鼻をつく

 

食べるとマイルドな醤油

鼻から抜けるほのかな煮干しの香り

口に入ると荒いに匂いが消えてマイルドな煮干し醤油になる

 

・麺

 

箱入りだけど生そばなので食べごたえのある麺

箱には1分程度と書いてあるけど、量が多いと1分では硬いことがあるので茹で具合には注意

ラーメン用と和え玉用があるので1人前は計2玉、量にも注意

 

和え玉 


f:id:weviz7:20190103141701j:image

 

これで一つ店が出せるレベル

袋麺ではほとんどお目にかかれない新しい味

脂と濃い味の中にラーメンよりマイルドに凝縮された煮干し感

しかし、しつこくなく醤油のうまいところを引き立てている

 


f:id:weviz7:20190103141716j:image

 

つけめんとしてスープにひたすと

荒いスープとマイルドな和え玉が合わさる

ただ、なんとなくふたつの味が分離してぼやけるような気もする

つけめんとして食べてみるのもありだけど、和え玉は和え玉として食べるのが魅力的

 

 

さすが生そば、箱入り娘

 

箱入り生そばなので、家で食べるラーメンとして完成度はかなり高い

私は2食(計4玉)で1,080円で買ったので、1食540円

この価格でこの満足度は相当なもの、絶対にお買い得

 

個人的には和え玉をおす

袋麺などの即席めんでは出来ない楽しみ方ができる

ただ、ラーメンも和え玉も全体的に脂多めなので、一人ではなく皆でたべよう

おすすめだぞ