転職活動のできごと
転職活動は狭く・深く 転職の基本は「会社と個人の利害のすり合わせ」だと考えています すり合わせを繰り返していくと、自然と転職活動は狭く・深くなります 具体的にはどういうこと? 例えば、これからますます重要になる福祉の仕事に就きたいとします 福祉…
王道30歳直前の転職体験記〜転職活動行動編〜王道を行け 働きたくない、でも働かなきゃ生きていけない 今のところには居られないし居たくないし もう転職するほうがいいや 転職もダメだったら最悪生活保護か死ぬか そんな状態でも転職活動は王道がベストです…
働きたくても働けないグレー層の支援 働きたくても働けない「グレー層」を救うかつてない自治体支援 | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン この取り組みすごくいい 福祉の根幹を握る行政が運営しているのもすごい 人件費はこういう意…
今日も見ました 研修中と書かれた札を下げてレジに立ち、自信のなさそうな小さな声でお客さんを気遣うよう丁寧に声をかけている30歳くらいの店員さん タイミング悪く、OJT中であろう先輩がお客さんにお釣りを返そうと「1,000円のお返しです」と言うのと同時…
一番キツイのはなにか? 考えてみてください 給与が低くて身動きが取れなかった人 資格を取ったら給与が増えないか 精神的に追い込まれた人 人間関係か?仕事内容か?お客の質か? 大人数の中の一人として与えられた仕事をこなすのが得意なのに何故かメイン…
30歳直前の転職体験記〜退職編〜 このブログを開始したときは無職でした 仕事も辞めて何者でもなくなって特技もない金もない状況に陥ると「せめて世界の片隅にでも僕がいる事を残したい」と思うようになり 同時にあまりにも物忘れが過ぎてしまい「自分この1…