「アカウントを切り替えました」?
なんだそれ
なんで勝手にアカウントを切り替えてんの?よくわからん。
何回か通知が出てなんとなく無視してたけど、少し気になったから調べた。ネットにそれらしい情報はなかった。
いつから出始めたか
7/16にAmazonプライムデーがあったので、そこで買ったSound PeatsのBluetoothイヤホン使い始めたんですよね。
そしたらその辺りからこの通知が出始めた。はじめはイヤホンとの相性が良くなかったから変な通知が一度だけでたのかなと思ったんですけど、何回もでやがるんです。
通知を押すと接続エラーになる
通知を押して内容を確認しようとすると
読み込みが続き…
接続エラー
は、なんだこのやろう
とりあえず通知消そう
Ok Googleを「有効に戻す」ということは今は無効ということで、勝手にOk Googleが起動して音声が録音されてるとかも無さそう。本当にこの文言通りであれば。
なので面倒だから通知を消そう。
設定はGalaxy S8のもの。
設定アプリ→Google
検索、アシスタントと音声(下の方)
の中の設定をいじる。
なんだこれ
初期設定でいらなそうな通知は消したはずだけど何か新しそうな通知が全部オンになってた。後から追加されたやつ?
「教育」とか「求人」とか、意味不明なのでオフ。
音声認識周りも極力変な動きをしないように動きを制限。ハンズフリー時のみにしてみる。
Googleアシスタントの設定を確認しようとしたら未ログインだったので、おそらくどのアカウントでもGoogleアシスタントにはログインしてないからOK。ログインしてたらアシスタントを切る。
Googleアシスタント苦手。
当面これでしのぐ
何か釈然としないけど、当面これでしのいでみるしかなさそう。
Googleからの情報出ないかな。